月別 アーカイブ
- 2020年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (13)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (9)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (19)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (15)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
カテゴリ
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 美容コラム: 2015年11月
ブログ 美容コラム: 2015年11月
寒くて硬くなる。
おはようございます
すっかり冬の寒さになりましたね
皆さん体調は大丈夫ですか
一気に寒くなって、肩をすくめたり・カラダも動かしにくくなったりで、筋肉が硬くなります
よくブログでも書かせて頂きますが、四十肩や五十肩の方は痛みが出たり・動きにくくなったりします。
最近も四十肩の方何名かのお客さまをお手入れをしました
痛みがあったり・動きにくかったり・・・。
原因は筋肉が硬くなって固まる事から始まります。
そこで神経に当たってしびれたり・痛みが出たりします
私も2年前突然お正月実家から大阪に帰って来るバスの中で、親指がしびれている事に気が付き何だろう?と思っていたら、肩に痛みが出はじめました
自分で動かしたりマッサージをしたりで、今はすっかり治りました
私の場合は、軽い症状だったので数か月で治りましたが、1度なってしまったらいつ治るか分からないので、とっても辛いんですよね
動かした方がいいのは分かっているんだけど、痛いから思うように動かせない・・・。
痛くないように自分を守るのは当たり前のことだけど、それが悪化につながってしまうという難しい痛み。
でも硬くなった筋肉を緩めて動かす事が必要何です。
そこでブーケ デュ ボナーではお手入れの中に、リハビリでも使われているPNFストレッチを取り入れてさせて頂きます
PNFストレッチの事は、また後日書かせて頂きますが、肩の場合はひじからと肩をストレッチで動かす事で、筋肉が緩み動く範囲も1回で大きくなります
腕が肩より上がらなかったお客さまが、お手入れ後『こんなに動くようになってる』と腕を上げて喜んで下さいました。
あとは痛みが軽減したりと変化を感じて頂いています。
お手入れの後は、マッサージやストレッチをして頂いて、硬く戻らないようにお伝えしています。
まずは筋肉が硬くなってしまわないようにして頂く事が大切なので、寒くなってカラダに力も入りやすくなるので、湯船につかって筋肉を緩めたりストレッチをしてカラダを緩めたり、これからの季節はカラダの力を抜く・緩めるという事を意識して頂きたいと思います
筋肉が硬くなるとケガもしやすくなりますので、しなやかな筋肉を保って下さいね
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月27日 09:25
子供さんもロコモティブシンドロームになる危険!!
おはようございます
昨日の朝お化粧をしながらテレビを見ていると、先日ブログに書いたロコモティブシンドロームの話をしていました
見られた方もいらっしゃるかも知れませんね
昨日していた内容は、子供の10人に1人がロコモの可能性があるという事でした
今の子供さんは、ちょっとこけたり・手をついただけで骨折する事が珍しい事ではないのだそうです。
子供さんも運動不足で、筋力の低下が原因だそうです
便利になったり、外でカラダを動かして遊ぶ場所がなかったり、トイレも洋式だったり、食事の内容が変わったりが原因なのだそうです。
確かに私達が子供の頃とは生活が変わっています。
その中で出来ない事にビックリした事が、今の子供さんは足を閉じてしゃがむ事が出来ないのだそう
私が子供の頃は、まだ和式のトイレが多かったので、毎日何回もしゃがむ事がありそれもちゃんと運動になっていましたし、雑巾がけも教室の掃除でしていましたので、しゃがんで何かをするという事が今より多かったので、しゃがめないという人はいなかったです。
足腰の筋肉は、大人の私達だけではなく、今は子供さんも気を付けないといけないという事ですね
私の年代の方は、お母さんの方も多いと思いますので、是非子供さんも気を付けてあげて下さいませ
しゃがめないのは、足首や股関節が硬かったり、筋力不足によるものなので
雑巾がけやストレッチやスクワットなんでもいいので、しゃがんでするものなど一緒にカラダをつくってみてはいかがでしょうか
子供さんも私達大人も運動不足です、カラダ(筋肉)は動かす事でしっかり発達します。
柔軟性のある筋肉をつけて、スリムなカラダも健康なカラダも手に入れたいですね
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月20日 09:31
筋肉が落ちることで起こりうることパート2
おはようございます
昨日はロコモティブシンドロームのお話を書きましたが、もう一つ同じように筋肉が落ちることで起こる事を書かせて頂きます
この言葉もまだ聞きなれないかも知れませんが『サルコぺニア肥満』です。
サルコペニア肥満とは、サルコペニア=加齢による筋肉の減少のことで、それに肥満がプラスされた状態です。
普通の肥満より、高血圧や糖尿病などの生活習慣病にかかるリスクが高まる他、要介護や寝たきりにの原因になります。
筋肉量の減少で、脂肪を燃焼させる力が低下したことで、脂肪が蓄積しやすい体質となります。
若い頃と比べ体重は変わっていないけど、カラダのラインが変わったと感じる方は、サルコペニア肥満に注意です
筋肉は脂肪よりも重たいので、筋肉が減れば体重が減りそうですが、減っていないという事は、減った筋肉の分ほどの脂肪が増えているとが考えられます
そしてサルコペニアの状態は、加齢だけではなくダイエットによって起こる可能性があります。
食事制限だけのダイエットは、筋肉が減少するのでサルコペニア状態を作ってしまいます。
仮に3㎏のダイエットに成功しても、食事制限だけだと、脂肪が3㎏減った訳ではなく、半分以上の筋肉が減っています
なのでダイエットは食事制限に運動をプラスする事で、筋肉を落とさず糖や脂肪を消費することに繋がり、結果太りにくいカラダをつくる事になります。
ダイエットの際は、筋肉を減らさない事をしっかり意識をして頑張って下さいませ
食事は糖質を減らし、筋肉をつくる元になるタンパク質の多い食品と栄養バランスの整った食事を摂り、痩せやすい筋肉をつくりながら減量するようにしてください
将来のカラダにも大切ですが、痩せやすいカラダをつくるのも筋肉は大切です。
皆さんの今の筋肉状態はいかがですか
普段の姿勢や歩き方でも筋肉をしっかり使う事が出来ますので、筋肉を使う筋肉をつくる事を意識してみて下さいませ
そして質問があれば是非お聞かせ下さいませ
21日の講座でも、立ち方や姿勢はしっかりアドバイスさせて頂きます
食事は栄養バランスが大切です
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月18日 11:23
筋肉が落ちることで起こりうること。
おはようございます
昨日はカラダをつくる事を書かせて頂きました
将来要介護にならない為にということ、何歳になっても健康で自分の足で自由に動け人生を楽しめる事は、私も含め皆さんもそうでありたいと思うのではないでしょうか
まだ聞きなれないかも知れませんが、年齢と共に筋肉が減る事で起こりうる症状があります。
それは『ロコモティブシンドローム』です。
今と同じように年齢を重ねてもカラダが動き続けていく為には、必ず筋肉は必要です 特に脚の筋肉は、便利な世の中なのでで意識して使わないと、使わない事が増えてきます。
そうすると筋肉量が低下し、代謝が下がり太りやすくなります。
それだけではなく、筋肉の支えが少なくなれば骨に負担が掛かり、軟骨や骨がいたみ痛みが出ることもあります。
痛みが出るとより動かなくなるので、筋肉が衰えていきます。
筋肉が衰える事で『ロコモティブシンドローム』(2007年に日本整形外科学会が提唱した言葉)になる可能性が出てきます
加齢に伴う筋力低下や関節や脊椎の病気、骨粗しょう症などにより、運動器の機能が衰えて、将来要介護や寝たきりになってしまうリスクが高い状態になる確率が高くなります。
ロコモティブシンドロームのサインは脚に表れます
よくつまずくようになった・ひざが常に痛い・腰痛が続くなど少しずつ症状として表れます
人は20代をピークに、30歳を過ぎた頃から鍛えなければ年1%の割合で筋肉が減少し、60代では20代に比べ約40%すると言われています。
40代を過ぎると、ひざ痛をおっしゃられる方が少しずつ増えてきます。
筋肉の低下・筋肉のコリで痛みに繋がっている事があります。
筋肉をつける・筋肉を緩めることは、カラダを支える為にとても大切なことです
骨の負担を軽減するのも筋肉。
女性ホルモンが減少すると骨も弱くなります。
そう考えると、女性である私たちは筋肉を鍛える事は、本当に大切なことです
運動が苦手という方もいらっしゃると思いますが、筋肉を落とさない為にも運動は必要です。
ダイエットをするにも、健康なカラダを将来の為につくりながら進める事が、私はとても大切だと考えています
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月17日 09:05
リンパを流してくれるでご来店下さいました♪
こんにちは、お天気がスッキリしない日曜日ですね
先日このホームページを見ましたとご予約を頂きました
お仕事帰りに寄りたいと、この辺りで探されていたようで、ホームページの色々なページに目を通して下さってました
お客さまがどこが気になった(目が行ったか)をお伺いすると、まずはお手入れの事で『リンパを流す』という事でした。
リンパという言葉は、今は色々な所で見聞きするようになりました。
リンパ液はリンパ管という血管の隣を全身くまなく走っている管を流れている、老廃物を含んだ水分の事を言います
老廃物を含んでいるので、流れが悪く滞るといらない物がカラダに停滞しているので、疲れが取れなかったり、だるさが取れなかったり、水分なので停滞することにより冷えにに繋がったり、セルライトの原因になったりとカラダの不調に繋がっていきます
上記のような事が気になっている方は、リンパを流す事を意識してみて下さいませ。
リンパは筋肉の収縮運動によってしか流されないので、カラダ(筋肉)を動かしたり、マッサージで流すことが出来ます
ストレッチやヨガやウォーキング、自分でマッサージをしてもスッキリ感は実感していただけますよ
1番分かりやすいのは、脚をマッサージすると、むくみがスッキリするのはご自身でも実感できますよ
夜寝る前にマッサージすることで、朝の脚のスッキリ感が変わりますし、続けて頂くと脚の太さが変わります
毎日リンパを流すことで、今まで溜まっていた水分が溜まりにくくなる事で、細くなるという事です。
そして毎日マッサージすることで、セルライトケアにもなるので気になっている方は是非ホームケアでマッサージ続けてみて下さい
ご自身でなかなかマッサージは~マッサージの仕方が分からないという方は、是非1度お手入れをお受け下さい
マッサージやホームケアを、今のおカラダに合わせてアドバイスをさせて頂きます。
リンパについては、ホームページのトップページ右にあるストレッチリンパデトックスとリンパとはをクリックして頂ければ書いてますので、そちらもご覧くださいませ。
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月15日 12:29
お肌のトラブル解消に!!
こんにちは、久しぶりにしっかり雨ですね
昨日の夜洗顔をする時に、小さな吹き出物がたくさん出ている事に気が付きました
洗顔後しっかり汚れを取るために、ウォーターピーリングをかけました。
そしてビタミンCの美容液を下地に、私のトラブルをいつも解決してくれる万能パックをしました
今朝洗顔をする時には、いい感じに回復してひと安心
お肌の調子が悪いと、お化粧するのが嫌になるので、いい状態を保ちたいです
このパックは、 美白・保湿両方備えているので、1年中使えるお助けアイテムなんです
これからの乾燥の季節にもとても役立ちます。
簡単パックなので、ホームケアにおススメです
ミグレプリエ エステパック 30g¥7560
水溶性のビタミンC誘導体・ソウハクヒエキスなどの美白成分 プラセンタエキス・アテロコラーゲンなどの保湿効果に優れた美容成分で お肌に弾力を与えハリと透明感のある肌に整えてくれます。
紫外線や乾燥で傷んだお肌を集中的に回復させます。
使い方としては、お風呂で湯船に入っている時に塗って出る際に洗い流して頂くと楽だし毛穴も開いているので、栄養も入りやすいですしスチーム効果もあって、お家でエステに近い効果が
あとはお風呂上がりに塗って10分~15分程放置して洗い流す。
お手間じゃなければ、塗ったあとラップをかけると、密閉され栄養が入りやすくなるのでよりGOOD
まぶたも全て使えますので目の下の小じわ、目の周りのくすみ・お口周りの乾燥にもとてもいいですよ
伸びがいいパックなので、30gでも長持ちします
是非お試し頂きたいアイテムです
(~bouquet de bonheur~) 2015年11月 8日 13:01
1